*

ぜひ、音楽ありでご覧ください。

弊社サウンドプロデューサーでもあるno.9(ナンバー・ナイン)が弊社のイメージで制作したオリジナル楽曲を聞くことができます。ぜひ、お楽しみください。

音楽ありでサイトを観る*
音楽なしでサイトを観る*

no.9:
「音と共に暮らす」をテーマに、日々の暮らしに寄り添う楽曲を生み出す作曲家・城 隆之のソロプロジェクト。TVCMやWeb、映像作品など数々の広告音楽や大手航空会社などの主要交通機関端末、公共施設などのサウンドデザインも多岐に渡り手掛けている。坂本龍一氏のトリビュート作品 [ Ryuichi Sakamoto Tri-bute ]にも参加。Steve* inc. のサウンドプロデューサー。

STEVE* MY FIRST CREATIVE PARTNER

SOUND ON / OFF

BGM by no.9

copyright © Steve* inc.
all rights reserved.

ゾンネボード製薬 iMPL:ブランド開発、クリエイティブディレクション

ゾンネボード製薬の長年の皮膚科医薬を手掛ける中で培ってきたビタミン研究をもとに、生活者に寄り添うスキンケアブランドを立ち上げたいという想いと、その第一弾が「マイクロニードルパッチ」という美容液を微細なニードルに成形した製品であることから、「最小単位で、自分を愛そう」をブランドフィロソフィーに、「繊細な思考と緻密な設計」をコンセプトにしました。

ブランド名の「iMPL」は、「i Micro Planning Laboratory」の略であり、「i」は「自分」、「Micro Planning」は「繊細な思考と、緻密な設計」をそれぞれ意味しており、「自分のなりたい肌に必要な成分を届けるための、細やかな視点や知見を取り入れた美容液」を届けたいというクライアントの想いを表現しています。

パッケージも建築の「設計」の考え方を取り入れ、建築図面を考える前段階の緻密なプランニング力を感じさせるデザインを制作。キービジュアルは、「最小単位で、自分を愛そう」の考えかたで、自分のためによいものを選び取れるというメッセージを表しています。

店頭什器やPOP等は実際に店頭に並んだ際に、生活者にどのようにアプローチすることが効果的なのか流通などからの意見も抽出し、ただデザインとして美しいだけでなく店頭で目を引き商品を手にとってもらうことを目的に、ブラッシュアップを重ねて制作をしました。

競合他社が多いカテゴリーで、多くのドラッグストア・バラエティショップに取り扱っていただくことができました。

ゾンネボード「iMPL」
https://www.zonnebodo.co.jp/impl/

ブランド開発 / クリエイティブディレクション

 

from Steve* inc.

  • SUNTORY
  • Rakuten
  • HOTEL MAZARIUM:ロゴ制作、サイト制作
  • COTEN RADIO:ロゴリニューアル、VI開発、グッズ制作
  • HashPort
  • AIG
  • コロンビア:クリエイティブディレクション、サイト制作
  • Pino
  • Pen Studio:サイト構築
  • Milbon:統合報告書、美容の力
  • チョコボール:サイト制作
  • LINE
  • モスバーガー:ガブリ!モスチャレンジサイト制作
  • STARFLYER
  • NISSAN
もっとみる*

僕らが得意としている仕事

弊社では継続的なクリエイティブを得意としています。瞬間的な流行りを提案するだけではなく、中長期的に経営戦略のサポートを同時に行うことで、本当の意味で結果を出し続ける、質の高いクリエイティブを生み出し続けられると考えているからです。

お問い合わせ*

株式会社スティーブアスタリスク/代表取締役社長CEO:太田伸志/取締役副社長COO:小山田瑞斉/取締役CCO:松浦寿悟/設立:2018年/資本金:¥10,000,000/電話番号:03-6804-2168/人数:約25名(役員・顧問含む)/主な事業目的:企業や商品、または地域などのブランディングおよび企画デザインなど、クリエイティブが必要なものすべて/Steve* TOKYO OFFICE:〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目20-7 麻布十番髙木ビル 5F/Steve* CREATIVE LOUNGE:〒990-0043 山形県山形市本町1丁目5-19 やまがたクリエイティブシティセンターQ1 3-D